驚き初見
他人のブログを見ていると?
たまに「兎に角」という文字表現をする方が数名いました。
(・・? 兎に角 (ウサギ に ツノ) ?
何かの「ことわざ」なのかと? 読み飛ばしていました。
━↓─━
─扉─
━─↓━
しばらくすると、
『兎も角』という文字表現をする方を見かけました。
兎に角? 兎も角?
「に」と『も』では、ことわざの意味が違うではないかと? 疑問に思い、さっそく調べて見ると、
―…
―…
→
→
―…
―…
→
→
たまに「兎に角」という文字表現をする方が数名いました。
(・・? 兎に角 (ウサギ に ツノ) ?
何かの「ことわざ」なのかと? 読み飛ばしていました。
━↓─━


しばらくすると、
『兎も角』という文字表現をする方を見かけました。
兎に角? 兎も角?
「に」と『も』では、ことわざの意味が違うではないかと? 疑問に思い、さっそく調べて見ると、




(・・! 兎に角 (とにかく) !
出て来ました。
(・・;) 兎に角 (ウサギ に ツノ) ?
正体は兎に角 (とにかく) !
驚き初見です。
(・・? どうして? そんな文字表現をするのか? 不思議に思えて来ました。




またも調べて見ると、
兎に角 (とにかく) の
「兎 / と」は「そのように」の副詞。
『角 / かく』は『このように』の副詞。
「とにもかくにも」を短縮して、とにかく、ともかく、とかく。
兎に角 (とにかく) は、兎角 (とかく) の当て字。http://gogen-allguide.com/to/tonikaku.html
もとは仏教用語の「兎角亀毛」で、兎に角?亀に毛?など、現実にはあり得ない様を引用して、兎に角 (あり得ない様) が、転じて兎に角 (いずれにせよ) になっているようです。
英語だと兎に角 (anyway) ?
(・・? We should study anyway.
兎に角、勉強しなさい。
兎に角 (あり得ないけど) 、勉強しなさい?
兎に角 (いずれにせよ) 、勉強しなさい?
(・・? よく考えて見ると?
不思議な日本語。