阿佐工房のブログ

機織 (はたお) りの工房の お店を はじめる
てぃーだブログ › 阿佐工房のブログ › 心と体 › 月桃の『う茶』

月桃の『う茶』

月桃 (サンニン) の実がたくさんなっていました。

月桃の『う茶』
月桃は、ショウガ科ハナミョウガ属の多年草です。


月桃の『う茶』
青い実はしばらくすると、赤くなりホオヅキのように乾燥して種がはじけます。


ー・ー


月桃の『う茶』
月桃の実を『う茶』にする‥


月桃の『う茶』

茎と実を分別して、

月桃の『う茶』
洗う‥


月桃の『う茶』
選別して、


月桃の『う茶』
干す‥


ー・ー


あの時の、
月桃の『う茶』
http://asakobonobulogu.ti-da.net/e7382606.html
殺菌作用のある『くわ茶』と→


月桃の『う茶』
→ 月桃の実を混ぜて、お湯で煎じて見ました。


月桃の『う茶』
月桃の実を加えると、ほんのり『赤肌色』になっているように思います。


ー・ー


月桃の『う茶』は整腸作用があると云われています。そして、月桃の実からも茎葉と同じく鬼餅の香りがすごくします。
月桃の『う茶』
http://asakobonobulogu.ti-da.net/e7035450.html

月桃の香りはすごくし、リラックス効果、精神安定作用があるので云われています。*その香りは好き嫌いが激しい‥

その香りが大丈夫であれば、
ストレスを和らげ、心を穏やかにし、リラックスすることで、筋肉の緊張が和らぎ睡眠、安眠効果にも繋がるといいます。

























  • LINEで送る

同じカテゴリー(心と体)の記事
マジムン と 石敢當
マジムン と 石敢當(2017-05-01 23:02)

外で起きている事
外で起きている事(2017-02-05 14:03)

リンパ 先生
リンパ 先生(2016-05-01 15:55)

マジムンの封印
マジムンの封印(2015-06-01 12:07)

2ど染め
2ど染め(2015-01-08 00:17)

主役と脇役
主役と脇役(2014-05-17 06:46)


Posted by 阿佐工房 at 2015年06月30日   03:17
Comments( 0 ) 心と体
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。