阿佐工房のブログ

機織 (はたお) りの工房の お店を はじめる
てぃーだブログ › 阿佐工房のブログ › 宣伝 › 進貢船 (しんこうせん)

進貢船 (しんこうせん)

昔んかし、
進貢船 (しんこうせん)
浮島 (那覇の港) には進貢船が出入りしていました。

進貢船 (しんこうせん)
進貢船は対外貿易をする船で、御冠船 (うくゎんしん) とも呼ばれていました。

豊臣秀吉は、琉球船 (進貢船) を 「綾船」 と呼んでいました。

進貢船 (しんこうせん)
もとは、明 (みん / 中国) のジャンク船を改良した船であったようです。


ー・ー


進貢船 (しんこうせん)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B2%E8%B2%A2%E8%88%B9


ー・ー


進貢船 (しんこうせん)
進貢船のつもりで、


進貢船 (しんこうせん)
縫い取り織を、


進貢船 (しんこうせん)
してみました。


進貢船 (しんこうせん)
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g171058426



















  • LINEで送る

同じカテゴリー(宣伝)の記事

Posted by 阿佐工房 at 2016年03月25日   22:45
Comments( 0 ) 宣伝
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。