猫 (ねこ) と仏教
2016年7月16日
RBC のラジオ番組で、こんな事を言っていました。
ー↓こんな事↓ー
もともと、
日本に猫 (ねこ) はいなかった。
ところが、ある事をキッカケに猫 (ねこ) が日本にやって来ました。
6世紀ころ、印度 → 中国 → 朝鮮半島の百済を経て 正式に 仏教が日本にやって来たと云われています。
当時、船の中に鼠 (ネズミ) が乗り込み 「仏教の経典」 をかじったりしていました。
そこで、鼠 (ネズミ) 退治ため、猫 (ねこ) が船に乗り込みます。
その猫 (ねこ) が再び船に乗る事なく、日本に居候 (いそうろう) したと云われています。
(・・? ウソか?
本当かは?
知らないけど。
関連記事