亀と鳳凰 (ほうおう)
よくある模様 / パターンとして、
鶴と亀と松竹梅、あるいは亀と鳳凰 (ほうおう) 、龍と ‥ などの模様がよく見られます。
何度か失敗した事ある『亀と鳳凰』をもう一度して見ました。
━↓─━─扉─━─↓━
型紙を彫り、
(・・;) 亀のつもりでして見ました。
(・・;) 鳳凰 (ほうおう) の‥
鳳凰 (ほうおう) は、平等院鳳凰堂 (びょうどういん ほうおう どう) や金閣寺の上 辺りにいて、孔雀 (くじゃく) でもフェニックスでもない『架空の鳥』で新1万円札の裏側に描かれているようです。
鳳凰のような木もあります。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ホウオウボク━↓─━─扉─━─↓━
だいぶ昔に、
亀と鳳凰 (ほうおう) のつもりで手花織 (てぃパナうい / 縫取織) をしていましたが、時間がかかったわりに ピン とせづ、不評でした。
―…―…→→
今回はコンパクトに亀と鳳凰をすることにしました。
亀と、
鳳凰?
(・・? やはり、亀と鳳凰の手花織 (てぃパナうい / 縫取織) は難しい。
関連記事