阿佐工房のブログ

機織 (はたお) りの工房の お店を はじめる
てぃーだブログ › 阿佐工房のブログ › 花園 › うりずん豆

うりずん豆

沖縄では、春分から梅雨入りまでの時分(旧暦の2月から3月ころ)を、「うりずん」というようです。

うりずん豆
その時分は雨の日が多く、大地が潤うことから 「潤い初め」とか 「 降り染む 」が変化したものとされています。

うりずん豆
潤い染む4月に「うりずん豆」の種を植えて8月下旬~10月ころ結実するという。

うりずん豆
「うりずん豆」の別名は 、四角豆( シカクマーミ)で、 熱帯アジア原産の マメ科シカクマメ属の多年草に分類されています。

うりずん豆
実の断面がひだのついた四角形なので、四角形(テトラゴン)が由来といいます。

うりずん豆
うりずん豆(四角豆 / シカクまーみ)を収穫しました。

うりずん豆
天ぷらにして食べる。

うりずん豆
ごまつけ食べる。


さやえんどう


似ている。















  • LINEで送る

同じカテゴリー(花園)の記事
宇宙生物
宇宙生物(2014-07-02 23:08)

藍染の準備
藍染の準備(2014-03-08 23:23)


Posted by 阿佐工房 at 2014年09月14日   00:28
Comments( 0 ) 花園
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。